Skip to content
Menu
赤ちゃんと暮らす日々
  • ホーム
  • 赤ちゃんの顔のケア
    • おふろに入れる時のポイント
  • ミルク育児と母乳育児
    • 離乳食スタートはいつから?
  • サイトマップ
  • サイト紹介
  • お問い合わせ
赤ちゃんと暮らす日々

生後1歳4~7ヶ月について

Posted on 2023年1月14日 by admin

うまく歩けるようになる子どもが増えていき、また、言葉を使って自己主張できるようになる子どもも増えていくのが、生後1歳4~7ヶ月の赤ちゃんです。では、親御さんはどのように接するべきなのでしょうか。
まず、うまく歩けるようになった子どもを、サポートしてあげることが大切です。歩けるようになったことにより、様々な遊びを開始したりします。親御さんの予想外の行動を取ることもあるかもしれませんが、好奇心を育てるためには大切な過程である可能性があるため、頭ごなしに怒ることなく、その好奇心を大切にしてあげましょう。
また、自己主張が大きくなり、大人と同じような感情を発露させる時期でもあります。また、大人の真似をより詳細にし始める時期でもあるため、ぜひ子どもの感情や行動を肯定してあげて、促進するようにしましょう。歯磨きを習慣づけさせることも大切なプロセスです。ぜひ行いましょう。

最近の投稿

  • お出かけのときの子どもの紫外線対策 2023年3月14日
  • 感受性豊かな子どもに育てる 2023年2月14日
  • 生後1歳4~7ヶ月について 2023年1月14日
  • 幼児教育のポイントとは 2022年12月14日
  • 幼児期の遊びとは 2022年11月14日

編集方針

当サイトは子育てに関する有益な情報をこのサイトを見ている皆さんにお伝えする為のサイトとなっております。赤ちゃんが生まれて子育てに不安を抱えている方や、出産予定で予め子育てに関する情報を仕入れておきたいという方などはこちらのサイトを参考にしてみて下さい。

今月のPICK UPサイト

今月のPICK UPサイト

こちらのサイトでは、赤ちゃんとの暮らしで必要な様々なベビー用品が紹介されています。
例えば、鼻のケアで使用する鼻水吸引器には電動式や手動式など種類がありますが、ここでは種類別の特徴が解説されている為、電動鼻吸い器と手動鼻吸い器を簡単に比較する事ができます。

免責事項

当サイトに掲載の情報にもとづきユーザーがくだした判断や行動によりいかなる結果や損害が発生した場合においても、サイト運営元は責を負いません。
当サイトに掲載の情報は掲載した時点の内容となっております。そのため事前予告を行うことなく情報の修正を行う場合や、時間経過によって情報が実際の状況と異なってくる場合などが考えられます。


Copyright © 赤ちゃんと暮らす日々 All rights Reserved.